雑記

【東証1部上場企業給料公開】手取り14万円日本終わってるは本当?

こんにちは!スミヨシと申します!

私は最短最速でFIRE

(Financial Independence Retire Early=経済的自由)を目指し、

日々の活動の記録と、情報発信をしています。

先日こんなツイートをしました。

ちょうど1年くらい前に
手取り14万円にほん終わってる

がトレンドになっていました

コロナ禍という事もあって、
手取り14万円にちかいひとって
増えたのではないでしょうか。

実は私もその一人です

ここら辺について今思っていることを
ブログに残しておこうかな

本記事の内容

✔1部上場企業のメーカー勤務手取り公開

✔今の手取りから思うこと

✔では、これからどうするのか?

この記事を書いている私はFIRE(経済的自由)を目指し、

ブログ、本、動画からノウハウを圧倒的にインプットし、

取り入れられる情報は取り入れて、ベースの知識は構築されていると

自負しています。

ただし行動(アウトプット)に移してからのノウハウや情報、感じることは

“目指している者”にしか発信できないと思っています。

既にFIREを達成している人からは聞けない

現場の生の声を発信出来たらよいと考え、

紹介していきます。

1部上場企業のメーカー勤務手取り公開

30代前半で役職はついていません。

手取りは約20万円です。

ただし、これは残業代を含みます。

最近は働き方改革の波もあり、

自分自身も副業へ力を注ぐため、

なるべく定時帰りをするように業務改善をしています。

ここまで残業を減らして帰宅することが無かったため、

今月の給料明細を見てハッと思いました。

「毎日定時帰りだったら、手取りはいくらになるだろう?」

“手取り”から”残業代”を引いた金額は

約15万円

でした。

良い情報がたくさんあるのに、どこか”他人事”でした

本や動画から情報を得ている私は

  • これからはどんどん貧富の差は広がっていく
  • 終身雇用の時代は終わっている
  • これからは個人が活躍する時代。個人で稼ぐ力をつけるべき!

そんな情報は得ていたのですが、

やっぱりどこか

“他人事”

のような感覚でした。

色々な動画で手取り14万円のお前が終わってるんだよ!

と非難されていました。

自分自身はその動画を見て、

確かに手取り14万円の人が悪い。

その現実を作ったのは

その人の選択の連続の結果だと、

どこか上から目線で思考していました。

手取り14万円で終わっている人より、終わってました

私は手取り14万円日本終わってると

発言している方より終わっていました。

なぜなら、自分が終わっているという事にすら

気づいていなかったのですから。

実は同じ境遇の人が日本には何人もいると思っています。

幸せの価値観は人に押し付けるモノではないですが、

やはり

“お金で苦労している”

そんな人を多く見かけます。

これからの時代は

どんどん貧富の差は激しくなり、

危機感の無い人は知らず知らずの内に

貧困層から抜け出せなくなっている

という状況が起こるでしょう。

私はそんな人を助けたいし、

自分自身が行動することによって

危機感や抜け出し方のノウハウを

その人たちに与えられるのであれば、

これ以上の幸せは無いです。

今の手取りから思うこと

2020年に入り、マネーリテラシーや

人生論について勉強しましたが、

やはり終わっているのは

手取り15万円という状況にいる自分だと思います。

自分の人生の不満を他人のせいにしてはいけない。

自分の人生は自分で切り開いていくものだと改めて感じます。

恐らく、危機感を感じず

毎日過酷な労働に耐えて、

寝るまでの時間をバラエティ番組やSNSに浪費していたら、

このままどんどん貧困層へ流れていったでしょう。

生活で足りないお金は残業代で稼ぐ。

そうやってどんどん自分の自由な時間を削って

会社に貢献するだけで、気づけば老後だったかもしれません。

FIREという考え方に出会えて良かった

FIREは私の人生設計にはない手札でした。

なんとなく想像していた未来は、

結婚し、マイホームを買い、自動車を買い、

子供が立派に育つまで耐え忍ぶ人生。

会社での理不尽や過重労働は耐えるべきもの

そう思っていました。

ただし、頭の片隅には

知らない世界を旅し、現地の人と仲良くなり、

落ち着いたらアメリカに住み、毎週NBAを観戦して

暇なときはポーカーでもしている。

そんな人生もいいなと思っていましたが、

とてもじゃないけど無理だろうと決めつけていました。

しかし、FIREを達成すれば

どこか夢物語だった妄想が現実味を帯びてきます。

手取りが高くなくてよかった

実は、手取りが高くなくてよかったと感じています。

なぜなら、中途半端にお金を持ったままの人生になり、

危機感を感じられずに

働き続ける人生になっていたかもしれない

からです。

ギャンブルで一番損な人は、

ちょくちょく勝ってしまう人です。

なぜなら、ギャンブルをする期間が長くなり、

トータルで見たら大損していることになるからです。

大事なのは、現状に対し常に危機感を持つことです。

そのことに気づかせてくれた現状と環境に感謝します。

では、これからどうするのか?

このブログを書いている自分は

まだ”何も達成していません”

人に教えられるほどの実績はないし、

手取りも15万円ほどしかありません。

ただし、その過程を情報発信することによって、

FIREを達成したときに

その再現性の証明できますし、

FIREの過程で苦しんでいる人に対して

具体的なアドバイスを残せると考えています。

行動をすれば少しずつ人生は変わる

このブログを書いている私は、

副業を始めて、平均で5万円ほど稼げるようになっています。

それはこの10ヶ月間、

愚直にインプットとアウトプットを繰り返したからです。

不思議なもので、目標に対して努力していると

周囲にはそれを応援してくれる人やポジティブな考えの人

集まってきます。

動き出して10ヶ月でも感じられているので、

FIREを達成する頃には、良いご縁と出会いに溢れているのだろうと

想像します。

劇的に何かを変えるのではなく、コツコツ毎日の積み上げ

今、目の前の課題に全力で取り組み、

その努力を継続することが大切だと考えています。

皆さんも少しずつで良いので

昨日の自分より成長することを心がけて行動してください。

余談ですが、1年前の自分と昨日の自分を比べて

ビックリしています。

1年前の自分からは、

まさかFIREを目指してブログで情報発信をしているなんて

考えられませんでした。

少しずつの積み上げが大きな成長に繋がります。

まとめ

いかがだったでしょか。

今回の記事は役に立つ情報というよりも、

過去や未来の自分に向けての発信に近いかもです。

ただし、私と同じような境遇の人も何人もいると思うので、

今回の記事を読んで刺激を受けた人は

共にFIREを目指して頑張りましょう!

私も皆様のお役に立てるように日々情報発信を

続けていきます。